モデムとルーターの違い

インターネットを使ったことがある人なら誰もが一度は聞いたことがあるモデルとルーターという言葉ですが、この2つの違いが分からないという人も多いです。そこで違いや様々なインターネットの仕組みについて分かりやすく説明します。

まずモデムというのはデジタル信号とアナログ信号を相互に変換できる機器です。パソコンのデータはデジタル信号を使います。対してADSL等の電話回線はデジタルではなくてアナログ信号です。電話回線を利用してインターネットを使いたいとなっても、アナログとデジタルとそれぞれ違うためそのままでは通信することが出来ません。通信するためには信号を相互変換する必要があるのです。その役割をしてくれるのがモデムです。

ちなみにインターネットを光回線を利用して使いたいという場合は必要ありません。ONUと呼ばれるモデムとほぼ同じ役割を果たすものを利用します。ここまでがモデムの説明になりますが、簡単に言うとアナログやデジタルなどの信号を変換する役割があるのがモデムです。モデムがなければインターネットは利用したくても利用できません。

次にルーターについてです。こちらはスマートフォンやパソコンなどの端末を1台だけでなくて複数をインターネットに繋ぐために必要な機器です。モデムだけだと1台しかインターネットに繋ぐことが出来ません。なのでインターネットとパソコン2台を繋げたり、パソコンとスマートフォンを繋ぐなどが不可能です。それだと家族で複数台のパソコンを利用している場合や、パソコンとスマートフォンのどちらも繋げたいという時に困ります。そこでルーターを使用することで複数台インターネットに接続することが可能になるのです。

ルーターには無線と有線の2つの種類があります。

最近では無線の方が主流となっていて、一般の家庭の場合ほとんどの家が無線を利用しています。無線の場合は誰しもが一度は聞いたことがあるWi-Fiを利用してインターネットを接続します。パソコンだけなら有線で利用することが出来ますが、スマートフォンを自分の家のネット回線を利用して使う場合は必ず無線が必要です。有線の場合はLANケーブルと呼ばれる線を機器とルーターの間に繋ぐことでインターネットが使用出来ます。有線は自宅では使っている人は少なくて、会社などの複数のパソコンがたくさんある場所で使われることが多いです。違いについては以上になります。同じようなものに見えて役割は全然違うのです。